
英語学習を始める前に「自分の英語力ってどのくらい?」と気になったことはありませんか? TOEICや英検は有名ですが、受験料や日程の制約があり、気軽に試すにはハードルが高いもの。
そこで今回は、無料で受けられる英語力診断テストを厳選して5つご紹介します。すべてオンラインで受験可能。スマホでもOKなものもあるので、スキマ時間にぜひ試してみてください!

本業は、米国医療機器メーカーで働く医療翻訳者。英語での副業は19年目になりました。英語で副業したい人にわかりやすく解説します。
1. EF SET

EF SETは、世界中の英語学習者に利用されている無料のオンライン英語力診断テストです。CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しており、A1からC2までのレベルを正確に判定してくれます。15分のクイックテストと、50分のフルテストの2種類があり、目的や時間に応じて選べるのが魅力。
特にTOEFLやIELTSなどの国際試験を目指している方には、現在の実力を客観的に把握する手段として非常に有効です。テスト終了後には、スコアとレベルが表示され、PDF形式の証明書も無料で発行可能。
履歴書やLinkedInに添付することで、英語力のアピールにも活用できます。何度でも受験できるので、定期的な実力チェックにもおすすめです。
- 所要時間:15分(クイック)/50分(詳細)
- 判定形式:CEFR(A1〜C2)+スコア表示
- 特徴:公式証明書の発行あり、何度でも無料受験可能
- 対象:TOEFL・IELTSなどの国際試験を目指す方にもおすすめ
2. Weblio語彙力診断テスト

オンライン辞書でよくお世話になっているWeblioが、提供してくれている語彙力診断テストです。短時間で自分の語彙レベルを測定できる便利なツールで、わずか2分半で25問の単語問題に答えるだけで、現在の語彙力が数値化され、レベル別の称号が付与されます。
出題される単語は、正答率に応じて自動的に難易度が調整されるため、初心者から上級者まで幅広く対応。診断結果には、正答率や出題単語の一覧も表示されるので、復習や弱点把握にも役立ちます。語彙力は英語力の土台となる重要な要素。
リーディングやライティングの精度を高めたい方には、まずこのテストで語彙の定着度を確認するのがおすすめです。スマホでもサクッと受けられるので、スキマ時間の活用にも最適です!
- 所要時間:約2.5分(25問)
- 判定形式:レベル別称号+正答率
- 特徴:出題単語の難易度が自動調整、復習機能あり
- 対象:語彙力を強化したい初級〜中級者
3. NHK英語力測定テスト
NHK出版が提供する英語力測定テストは、文法・語彙・リスニング・会話力などを総合的に診断できる無料ツールです。基礎編と応用編の2種類があり、所要時間は5〜10分程度。
問題はNHKの英語教材に基づいて構成されており、実用的かつバランスの取れた内容になっています。診断結果では、正答率に加えてCEFRレベルの目安も表示されるため、自分の英語力がどの程度かを客観的に把握できます。
特にNHKの語学テキストを使って学習している方にとっては、教材選びの参考にもなる便利なテストです。英語学習のスタート地点を確認したい方、基礎力を見直したい方におすすめです。
- 所要時間:5〜10分(基礎編・応用編あり)
- 判定形式:正答率+CEFRレベル表示
- 特徴:NHKテキスト選びの参考にもなる
- 対象:基礎力を確認したい方、NHK教材利用者
4. KITE Lite(Kaplan)

KITE Liteは、語学教育で定評のあるKaplanが提供する無料の英語力診断テストです。文法、語彙、リーディング、リスニングなどを網羅しており、CEFRレベルに加えて、TOEIC・TOEFL・英検などの換算スコアも表示されるのが特徴。
時間制限がないため、自分のペースでじっくり取り組めるのも魅力です。診断結果は詳細かつ視覚的に分かりやすく、学習の方向性を定めるのに役立ちます。
特に、留学や資格試験を視野に入れている方にとっては、現状の実力を把握するための有力なツールとなるでしょう。アカウント登録は必要ですが、無料で何度でも利用可能です。
- 所要時間:約10〜30分(個人差あり)
- 判定形式:CEFR+英検・TOEIC・TOEFL換算レベル
- 特徴:文法・リーディング・リスニングを網羅
- 対象:留学や資格試験を視野に入れている方
5. Cambridge English レベルチェックテスト

Cambridge Englishが提供するレベルチェックテストは、英語学習者向けに設計された簡易診断ツールです。約15分で完了するテストは、文法・語彙・読解力を中心に構成されており、CEFRレベルの目安が表示されます。
特にケンブリッジ英検やIELTSなどの試験を検討している方にとっては、試験対策の第一歩として活用しやすい内容です。問題はシンプルながらも実用的で、学生から社会人まで幅広い層に対応。
診断結果は即時表示され、学習の方向性を定める参考になります。英語力をざっくり把握したい方や、教材選びに迷っている方におすすめのテストです。
- 所要時間:約15分
- 判定形式:CEFR簡易判定
- 特徴:ケンブリッジ英検受験者向け、学生にも人気
- 対象:英検やIELTSの受験を検討している方
まとめ:目的別に選べば、英語学習のスタートがもっと明確に
英語力診断テストは、単なる点数ではなく「今の自分の立ち位置」を知るためのツールです。 目的に応じて選ぶことで、学習の方向性が定まり、モチベーションもアップします。
テスト名 | 所要時間 | 判定形式 | おすすめ対象 |
---|---|---|---|
EF SET | 15〜50分 | CEFR+スコア | 国際試験対策 |
Weblio | 約2.5分 | 語彙力レベル | 語彙強化 |
NHK | 5〜10分 | 正答率+CEFR | 基礎力確認 |
KITE Lite | 10〜30分 | CEFR+換算 | 留学・資格対策 |
Cambridge | 約15分 | CEFR簡易 | 学生・英検受験者 |
英語学習の第一歩は、自分を知ることから。 まずは気軽に、無料テストで英語力をチェックしてみてください。
英語学習において、現在地を知ることはゴールへの最短ルートを描くための第一歩! 今回紹介した5つの無料オンラインテストは、それぞれに特徴があり、目的やレベルに応じて選べるのが魅力。 「何から始めればいいか分からない」「自分の弱点を知りたい」と感じている方は、まず1つ試してみるだけでも、学習の方向性がぐっと明確になりますよ。
診断結果をもとに、教材選びや学習計画を立てることで、効率よく英語力を伸ばすことが可能です。 そして何より、無料で気軽に受けられるからこそ、迷っている時間を行動に変えるチャンスにもなります。
まずは「今の自分」を知ることから始めてみませんか?